※当サイトの記事は広告・プロモーションを含みます。

おすすめのネット証券比較ランキング

投資でも始めてみようかな?という時、まずはネット証券を開設すると思います。

ネット証券によって取り扱う商品や手数料、取引ツールなど様々で一体どれを開設したらお得なのか最初はよくわからないですよね。

このページでは投資初心者でも簡単にわかりやすく人気証券会社のメリットデメリットを紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。

今では口座開設するだけでお得なキャンペーンがぎっしり詰まっていますので、これから投資デビューするのであればかなりお得な時期になっています。

初心者にもおすすめの人気ネット証券ランキング

LINE証券

LINEと聞けば誰しもが知っているであろう通話アプリですが、そんなLINEも証券会社として投資サービスを展開しています。

LINE証券の主な特徴として、一株単位で購入できる国内の有名企業の株300社に加えて、1口単位で手軽に購入することができる国内ETF15銘柄を取り揃えております。

まずは気軽に株式投資に挑戦してみたいというニーズを満たしてくれるサービスとなります。

株式投資のイメージとしては「デュアルディスプレイで常にレートに注意しながらパソコンの前から離れない」というイメージがありますが、LINE証券はスマホでの操作に特化しています。

難しい知識は必要なく少額から取引ができますので株式投資に挑戦してみたいユーザーに支持されています。 

LINE証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • 「口座開設するだけ」最大4,000円の株を買える福袋キャンペーン

SBIネオモバイル証券

SBIネオモバイルの最大の特徴は、コンビニ等で集めたTポイントを利用して株の購入ができる日本初の証券会社となります。

これから株式投資を始めたいけれど投資に回せるだけの資金が無いという場合でも、SBIネオモバイルならTポイントを利用して株式の購入ができるという他の証券会社には無い優れたメリットがあります。

もちろん現金とポイントを合わせて株式を購入することもできますので、Tポイントが無いという方にも利用して頂けます。

SBIネオモバイルでは月額220円を払えば取引手数料を気にせず月額サービス利用料だけで取引ができるというのも大きな強みです。しかし、一か月の約定金額が50万円を越えてしまうと手数料が加算されますので、その点は注意が必要です。 

SBIネオモバイル証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • 最大5万ポイントプレゼント!お友達紹介キャンペーン

楽天証券

楽天証券は数ある証券会社の中でも、個人投資家やプロの投資家などから絶大な人気を得ている証券会社となり、2019年には口座開設数ナンバー1に輝いた証券会社となります。

楽天証券が人気である理由としては、楽天ポイントを使った投資信託の積み立てや口座開設を行うと、楽天市場で獲得できるポイントが1倍アップをするなど、楽天サービスを利用している方にとってはメリットが多い証券会社となります。

取引手数料も最低で0円から取引をすることが可能になるなどの魅力が人気を集めている理由

楽天証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • はじめての現物取引で200万ポイント山分けキャンペーン
  • はじめての貸株で200ポイントプレゼントキャンペーン
  • はじめての信用取引で00万ポイント山分けキャンペーン
  • NISA金融機関変更でポイントプレゼントキャンペーン
  • はじめての楽天FXキャンペーン
  • 純金プラチナ積立デビューキャンペーン

SBI証券 

SBI証券は楽天証券と並んで口座開設数が多い証券会社となります。

その魅力は「取引手数料の安さ」が最大の特徴で、取引手数料は最安で0円からとなり、自身の取引タイプによってプランを決めることができます。

「スタンダードプラン」

注文の取引金額によって手数料が決まるタイプで、例えば100株購入する場合と1000株購入する場合で手数料が異なるというプランとなります。

「アクティブプラン」

これは一日の取引額の合計によって手数料が決まるというプランで、一日の取引額が多ければ手数料が金額に応じて高くなっていくというプランとなり、一日の取引合計額が100万円以下であれば手数料は0円となります。

取扱商品も豊富でIPO銘柄の取り扱い数は86社もあり、外国株式に関しても取り扱い国数はネット証券ではダントツを誇ります。 

SBI証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • 「はじめてのお取引」取引手数料最大5,000円キャンペーン
  • はじめてのFXプログラム」最大100,000円キャンペーン
  • はじめてのロボアドプログラム」最大2,500円プレゼント
  • はじめての先物・オプションプログラム」はじめての先物・オプション取引で最大100,000円キャンペーン
  • 「抽選で100名様にAmazonギフト券が当たる」NISAアンケートキャンペーン
  • 「出庫手数料実質無料」米国株式入庫キャンペーン
  • 総額100万円」つみたてNISAトリプルキャンペーン

松井証券

松井証券はこれから株式投資を行って行きたいという方に最適な証券会社です。

その特徴として株式取引や少額取引を行う際に必要になる手数料は0円となり、ネット経由で1日における約定合計額が50万円未満ならば一日に複数回の取引を行ったとしても手数料が必要ありません。

株式取引というのは自分のお金を実際に使って何度も取引をすることで感覚が掴めるものですから、株式取引初心者にとって何回取引をしても取引手数料が0円というのはうれしいメリットとなります。

さらに松井証券では電話対応やウェブでの質問受付対応にて9年連続で三ツ星を獲得しているという点でもバックアップ体制は充実していますし、株式投資における情報取集に欠かせない情報を提供してくれるツールも用意されていますので、初めての方でも安心して取引を行うことができます。 

松井証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • 「はじめてのつみたて」つみたてデビュー総額1億円還元キャンペーン
  • 「はじめての貸株」抽選で100名様に2,000ポイントの松井証券ポイントをプレゼント
  • 「株主優待銘柄買付キャンペーン」抽選で70名様にグルメカタログギフトをプレゼント
  • 「新規デビュープログラム」「松井証券ポイント」を口座開設で全員に200ポイントプレゼント
  • 「松井証券ポイントプログラム」投資信託の保有金額に応じて現金またはポイントを付与

マネックス証券

株式投資は最低で100株単位で購入する必要があり、現在最安値の株式を購入したとしても9万円は必要になります。

そのため株式投資には抵抗があるという方にオススメできる証券会社がマックス証券となり、マネックス証券では100円から投資信託の購入ができるため手軽に資産運用を行いやすい証券会社となります。

取扱い投資信託のほとんどが100円から購入が可能という特徴

取り扱い投資信託の数も1100本の中から選ぶことができるというのも大きな特徴です。そのため、これから資産運用を始めてみたいという方にとっては最適な証券会社となります。 

マネックス証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • はじめての口座開設でAmazonギフト券プレゼントキャンペーン

岡三オンライン証券

岡三オンライン証券は証券会社の中では老舗となり、創業95年以上の岡三証券のグループ会社となります。

岡三オンライン証券の一番の特徴としては「取引ツールの扱いやすさ」と「多彩な取引ツールが用意されている」という点です。

発注をする際の扱いやすさを重視した取引ツールや投資を行う上で欠かせない情報収集を行いながら注文まで行える取引ツールなど、自分の投資スタイルに合わせて選ぶことができます。

数々の賞も受賞しており2019年には「みんなの株式ネット証券ランキング取引ツール部門7年連続1位」を獲得していますし、2020年にも「オリコン顧客満足度調査ネット証券分析ツール第1位」を獲得するなど、サービスの使いやすさに定評のある証券会社となります。 

岡三証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • 岡三オンライン証券ウェルカムプログラム(最大3か月全額キャッシュバックキャンペーン)
  • コツコツ投信つみたてキャンペーン
  • 「FOREX NOTE 2021」プレゼントキャンペーン
  • くりっく365 新規口座開設で最大50,000円キャッシュバックキャンペーン

SMBC日興証券

SMBC日興証券という証券会社は一度は聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。

SMBC日興証券は日本における三大証券会社の内の1つで、大きなメリットとしてはIPOと呼ばれる新規公開株式の取り扱い銘柄が他の証券会社と比較して多く取り揃えているということです。

2019年の調査ではIPO関連銘柄は64件となっており、SBI証券に次いで多い銘柄数となっています。特にIPO銘柄というのは投資家にとっては人気で、約定を行うことが難しいケースが多いです。

ですが、IPO銘柄が64件もあれば豊富に選べますので人気であるIPO銘柄を約定できる可能性もあります。

そしてSMBC日興証券ではAIを使った売却タイミングのサポートや、個別のポートフォリオをAIが提案してくれる機能もありますので適切なサポートを受けることができるというのも大きなメリットでしょう。 

SMBC日興証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • 日興で株取引キャンペーン(最大10万円のチャンス)

ライブスター証券

ライブスター証券の主な特徴として、取引手数料が業界最安値であるということです。

株式投資現物取引や信用取引においても通常は高めの取引手数料が必要になりますが、ライブスター証券ではこのような取引においても格安の手数料で取引が可能となっています。

ライブスター証券では「注文方法」に関しても豊富で逆指値注文やOCDなど豊富な注文に対応しています。

特にIDF注文においては、新規注文とロスカットを同時に行えるという点においても、急激にレートが変動したとしても損切りで注文が入りますので損失を最小限に抑えることができます。 

ライブスター証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • 制度信用取引買方金利1.8%キャンペーン【社名変更記念】
  • 新規口座開設で取引手数料無料(0円)キャンペーン
  • 信用買方金利優遇キャンペーン
  • 発注板ALLお試しキャンペーン

GMOクリック証券

GMOクリック証券の一番の特徴としては、株式取引では取引ツールの利便性によって証券会社を選ぶ人もいる程に取引ツールというのは株式取引では重要な役目を担っています。

GMOクリック証券はこのような高性能な取引ツールの利用が全て無料で提供されており、パソコンでもスマホでも扱いやすいというメリットがあります。

口座開設をする際にもスマホやパソコンなどから簡単に証券口座の開設が可能となっており、最短2日で証券口座の開設を行うことができるというメリットもある

口座開設キャンペーンも頻繫に行っており、FX口座開設と実際に取引を行うことで最大三万円のキャッシュバックも行っています。お得に口座開設を行いたいという方には特にオススメできる証券会社となります。 

GMOクリック証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • はじめてのGMOクリック証券FX口座開設+お取引で最大30,000円キャンペーン

DMM.com証券

DMM.com証券はテレビCMでローラさんを起用している証券会社となり、一度は耳にしたことがある方も多いと思います。

DMM.com証券は株式取引よりもFX取引に特化した証券会社となり、FX口座開設数はネット証券1位を獲得している証券会社となります。

口座開設数は75万件以上の開設実績がありますし、サポートも非常にスピーディーに対応してくれるという面で評価されている証券会社となっており、DMM.com証券は株式投資も可能です。

FX投資を目的とされている方にとっては特にオススメできる証券会社です。 

DMM.com証券デビューキャンペーン(対象期間など各キャンペーンページで詳細をご確認ください)

  • DMM FX開設で20,000円キャッシュバック
  • はじめてのDMM口座開設抽選で2,000円キャッシュバック

まとめ

おすすめの証券会社比較ランキングいかがだったでしょうか?

証券会社にもいろんな特徴や商品がありますのでかなり迷われると思いますが、手数料や取引ツールなど自分にベストな証券会社を選んで投資をしてみましょう。

証券口座の開設は無料ですので、実際に使ってみて自分に合うものを見つけるのもありだと思います。

お金を借りるMAGAZINE
レビューの平均:  
 0 レビュー